医療法人 順心会 井上病院

ブログ

メニュー開メニュー閉
栄養

今週の井上病院ランチ(2025/4/7-11)

2025.04.07

いつも井上病院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

井上病院の入院患者様、井上病院デイケアセンターの利用者様、当院スタッフに
提供している昼食を1週間ごとに公開していきます。

井上病院公式クックパッド ではレシピを紹介しているので、
ぜひ一緒にチェックしてみてくださいね。


健康管理センター

健康診断オプションのご案内(血管年齢検査)

2025.04.04

いつも井上病院健康管理センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

当センターでは「人間ドック等の健康診断」および「生活習慣病予防健診」を
受診していただく際にオプションの追加を承っております。

今回は「血管年齢検査(ABI検査)」について、ご紹介します。

▶ オプション名  血管年齢検査(ABI検査)
▶ 料金 2,750円 ※変更する場合がありますので最新情報をご確認ください
▶ 時間 約10分
▶ 内容 動脈硬化の早期発見に。血管の固さと足の血管の詰まりがわかる。
▶ 方法 ベットに寝て、腕と足首に血圧計をつける

(検査内容の詳細)
上肢と下肢の血圧の差と、脈波(拍動が伝わる波)の伝搬速度を計測します。
血圧測定用の圧迫帯を上腕と足首に巻くことで、
血管の詰まり具合と動脈硬化による血管の固さが分かります。

【CAVI:心臓足関節血管指数】
・動脈の硬さの程度を表す
・動脈硬化が進行するほど高い値になる
・健康な人のCAVI値と比較することで推定血管年齢がわかる

【ABI:足関節上腕血圧比】
・足の動脈の詰まりの程度を表す
・足の血管が狭くなるほど低い値になる

健康診断オプションに関するお問い合わせは、健康管理センター(直通TEL 0561-76-2300)まで
お電話をお願いいたします。

病院

金曜日の夕診(16時~18時30分)終了のお知らせ

2025.04.02

いつも井上病院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

2025年6月末(6月27日)にて、金曜日の夕診は終了いたします。

病院

新年度のご挨拶

2025.04.01

いつも井上病院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

若草萌る暖かな季節、新年度を迎えました。
新天地で新生活を始められる方には、ご活躍を心よりお祈り申し上げます。

お勤め先によっては、入職時の健康診断が必要になるかと思います。
当センターでは法定健診(労働安全衛生法の健康診断)を実施しております。
健診結果をご用意するには約4週間のお時間をいただきますので、
ご予約のうえ、早めの受診をお勧めいたします。

入職時の健康診断、法定健診などのお問い合わせは、
健康管理センター(直通TEL0561-76-2300)までお電話をお願いいたします。

ページトップ

医療法人社団 順心会 井上病院