健康診断オプションのご案内(頸動脈エコー検査)
2025.04.11いつも井上病院健康管理センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当センターでは「人間ドック等の健康診断」および「生活習慣病予防健診」を
受診していただく際にオプションの追加を承っております。
今回は「頸動脈エコー検査」について、ご紹介します。
▶ オプション名 頸動脈エコー検査
▶ 料金 3,667円 ※変更する場合がありますので最新情報をご確認ください
▶ 時間 約20分
▶ 内容 全身の動脈硬化の推定に。血管壁の厚みとプラークの有無がわかる。
▶ 方法 首にゼリーを塗る→超音波の機械をあてる
(検査内容の詳細)
首の左右にある頸動脈は、全身の動脈のなかで動脈硬化が起こりやすい血管のひとつです。
超音波で血管の内部を観察し、
血管壁の厚さや狭窄の有無、プラーク(コレステロール等の沈着)の有無を調べることで
全身の動脈硬化を推定することができます。
【動脈硬化とは】
動脈が年齢とともに老化し、弾力性が失われて硬くなったり、
動脈内にさまざまな物質が沈着して血管が狭くなり、血液の流れが滞る状態を
「動脈硬化」といいます。
現代人の3大死因のうち「心疾患」「脳血管疾患」のふたつは、
ほとんどが動脈硬化に基づいて発症すると言われています。
動脈硬化を促進する最も大きい要因は「加齢」ですが、
それに生活習慣由来の危険因子が不可されると動脈硬化現象は加速します。
しかし、動脈硬化が存在してもそれだけでは症状は生じません。
動脈硬化を放っておくと、全身の血管が障害されて
心疾患や脳梗塞など発症する原因となり、重い後遺症を残すこともあります。
したがって、動脈硬化を早期に発見し、生活習慣を改善することが大切です。
一度、頸動脈エコーを受けてみませんか?
健康診断オプションに関するお問い合わせは、健康管理センター(直通TEL 0561-76-2300)まで
お電話をお願いいたします。