健康診断オプションのご案内(血管年齢検査)
2025.04.04いつも井上病院健康管理センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当センターでは「人間ドック等の健康診断」および「生活習慣病予防健診」を
受診していただく際にオプションの追加を承っております。
今回は「血管年齢検査(ABI検査)」について、ご紹介します。
オプション名 血管年齢検査(ABI検査)
料金 2,750円 ※変更する場合がありますので最新情報をご確認ください
時間 約10分
内容 動脈硬化の早期発見に。血管の固さと足の血管の詰まりがわかる。
方法 ベットに寝て、腕と足首に血圧計をつける。
(検査内容の詳細)
上肢と下肢の血圧の差と、脈波(拍動が伝わる波)の伝搬速度を計測します。
血圧測定用の圧迫帯を上腕と足首に巻くことで、
血管の詰まり具合と動脈硬化による血管の固さが分かります。
【CAVI:心臓足関節血管指数】
・動脈の硬さの程度を表す
・動脈硬化が進行するほど高い値になる
・健康な人のCAVI値と比較することで推定血管年齢がわかる
【ABI:足関節上腕血圧比】
・足の動脈の詰まりの程度を表す
・足の血管が狭くなるほど低い値になる
健康診断オプションに関するお問い合わせは、健康管理センター(直通TEL 0561-76-2300)まで
お電話をお願いいたします。